- HOME >
- アサコナン
アサコナン

兵庫県出身、30年以上関西で暮らし2015年より福岡県民。 編集や執筆、企業の広報やWeb関連の仕事をしつつ、ご当地調味料メディアを運営。RKB・情報番組「タダイマ!」出演。毎週金曜、ポッドキャスト配信中。
2024/7/24
この世に生まれ40年目にして、初めて冷や汁を食べました。 そもそも冷や汁を食べる機会がなく、福岡でもあまり見かけません。 これは正解なのか?と思いつつ冷や汁を作ってみたので、これから食べる人の参考にな ...
2023/12/28
大分の方言で「仲間に加わる」を意味するKATARU(かたる)。 大分県佐伯市のアンテナショップも兼ねているごはん屋さん「KATARU」では、佐伯から直送される鮮度抜群の魚料理が食べられます。 アンテナ ...
2024/5/3
家庭内カレー問題(甘口・辛口のカレーを別に作る、子どもに合わせて甘口カレーを我慢して食べるなど)を解決するために開発された「大人のカレースパイス」。 辛いカレーだけでなく、スパイス料理が恋しいときにも ...
2023/7/7
編集プロダクション「プレスラボ」代表取締役・池田園子さんとの対談がYouTubeにて公開されました。 耳だけでも楽しめる内容になっているので、通勤・通学のおともにどうぞ。 【前編】https://yo ...
2024/8/1
ぬか床に挑戦するも敗れてしまう方におオススメしたい「ぬか床美人」。 これまで3度ぬか床をダメにしましたが、まだ諦めきれない私が最後にすがったのがぬか床美人です。 アサコナンぬか床をダメにしたことある人 ...
2023/5/28 食べるラー油
当サイトでもいくつか紹介している食べるラー油。 今回はセロリを使った「セロリ辣油」のご紹介です。 アサコナンセロリの加工品、珍しいよね~ セロリ辣油が他の食べるラー油と違う点は、単品で食べたくなるラー ...
2023/9/29
福岡県久留米市にある田中製麺所直営店「田中の麺屋」。 ラーメンのために生まれた福岡の小麦「ラー麦」を使用した、ラーメンやうどんが食べられるお店です。 以前ラーメンを食べて美味しかったので、九州お取り寄 ...
2023/9/29
福岡の万能スパイス「マジカルスパイス」。 マジカルスパイスの販売元・ライフテックのオフィスにお邪魔した際に、社員の方に美味しい使い方を教えていただきました。 本当に簡単で、特に忙しい朝にぴったりのレシ ...
2023/9/18
ついつい買っちゃうお惣菜、油淋鶏や中華風春雨サラダ。 アサコナン油淋鶏って、名前からして作るのが大変そう かけるだけ~和えるだけ~で、油淋鶏と中華風春雨サラダが簡単に作れるピクルスソース「ママの万能手 ...
2023/5/14 ごはんの友
生海苔をおさしみとして食べる「おさしみ海苔」をご紹介します。 えっ!?生の海苔って食べられるの? めっちゃ磯の匂いしそう…って思いませんか? 見た目は海苔の佃煮のようですが、全く別物のおさしみ海苔。 ...