「いつもありがとう」の気持ちを込めて贈る、年に一度の母の日。
今年は、美容と健康を気づかお母さんに喜んでもらえるギフトを選びませんか?
日頃の感謝を伝えるだけでなく、「いつまでも元気でいてね」という想いも一緒に届けられるよう、九州ならではのとっておきギフトをご紹介します。
① 針なし蜜蜂のはちみつで、内側からバリアを
有限会社ダブが販売する「Honey Barrier」は、針がない蜜蜂が作るハチミツです。
非加熱、非加糖、100%天然なのに、サラッサラ。

このハチミツは、抗酸化作用や抗菌作用のあるプロポリスに包まれて育っているため、落ちずに育つそう。
口にすると、一般的なハチミツほど甘くなくて驚くかもしれません。
甘すぎないからこそ、気軽にそのまま食べられるハチミツです。
瓶入りの他、個包装もあるため生活スタイルに合わせてお選びください。

② ねっとり濃厚!まるでスイーツの「熟成焼き芋」
福岡県久留米市にある「茶花の里」が販売するのは、九州産のさつまいもをじっくり熟成させた焼き芋&芋スイーツ。
焼き芋はおやつだけでなく料理にも使えるので、健康に気を遣うお母さんにぴったりのギフトです。
2種の焼き芋を食べ比べできるセットは、自然な甘さの違いや、ねっとり、ほくほくなど食感の違いも楽しんでもらえます。
これから暑くなる時期は、自然解凍して冷たいまま食べるのも美味しいですね!
焼き芋に少し変化がほしいときには、チョコと一緒に食べるのがおすすめ!

特にオレンジなどの柑橘を使ったチョコのさっぱり感と、焼き芋のねっとりした甘さ、絶妙です。
③ おかずにもスイーツにも、ナカシマファームのチーズいろいろ
この投稿をInstagramで見る
チーズに詳しくない方(私も)も、一口食べて感激するのが、ナカシマファームのチーズ。
特におすすめなのが、ブラウンチーズとモッツァレラチーズです。
ブラウンチーズは、口に入れた瞬間「これチーズ?キャラメルじゃない?」と言ってしまうほど、濃厚でとろける食感。
モッツァレラチーズは、出来立てなのがわかるほどフレッシュさを感じられる味。
しみじみ噛みしめてしまう美味しさです。
普段チーズを食べない方も、ブラウンチーズとモッツァレラチーズの虜になるようです。
④ デーツ専門店がつくる砂糖不使用&グルテンフリー「ショコラテリーヌ」
福岡市東区のデーツ専門店「デーツオアシス」が手がける「ショコラテリーヌ」は、砂糖ゼロ。
砂糖の代わりに、ミネラル豊富なデーツシロップを使用しています。
甘いものを控えているお母さんも、この日ばかりは思い切り食べてもらいたいですね。
ちなみに……
私は同じお店の、ドライデーツとデーツシロップを長く愛用中。
いろいろなメーカーのドライデーツを食べてきましたが、開封して1ヵ月たっても固くならないため、もう他のデーツを食べられなくなったほどお気に入りです。
デーツシロップは黒糖のような香りですが、加熱すると香りが飛ぶため、煮物などの和食料理にも使えますよ。
⑤ 福岡の定番土産・ひよ子の甘酒シャーベット
福岡銘菓「ひよ子」の甘酒シャーベットは、栄養満点の甘酒を原液で使用した無添加スイーツ。
そのままシャーベットとして、ひんやりスイーツで楽しむのはもちろん、少し溶かしてとろりとした甘酒ドリンクとしても美味しくいただけます。
寒い日は温めても◎。
福岡・飯塚八木山の米と水、そして糸島産米麹だけで作る福岡を味わうスイーツです。
この投稿をInstagramで見る
ひよ子は、季節限定パッケージも可愛いんですよ。
出張や旅行で福岡に来た際には、ぜひお土産に限定パッケージをどうぞ♪
素直に言いたい「お母さんありがとう」
今回は、美容と健康に気遣うお母さんへのおすすめギフトをご紹介しました。
日頃の感謝と「これからも元気でいてね」という想いを込めて、特別なプレゼントを選んでみてください。
今年の母の日は、心と体を癒すギフトで、笑顔あふれる素敵な一日になるといいですね。
